みらいだし
こどもみらいごはんオリジナルのだしを商品化しました。こどもたちの「味蕾」を作り、こどもたちの「未来」に伝えたい。そんなおだしです。
日本の食卓の土台である「おだし」。おだしは毎日のごはんの味を決める基本のキかなと思います。家族の元気を守るごはん作りは、基本のキから。
おだしが栄養満点で本物の味だったらいいな。そして、忙しいママがササっと使える手軽なものであったらいいな。そんなおだしが、たくさんの食卓に広がったらいいな。そんな想いが形になって、「みらいだし」が生まれました。
◆ だしを見直すこと ◆
こどもたちの味覚は毎日食べるもので作られていきます。化学旨味調味料で作られた旨味や塩分・糖分の多いものは刺激的。そういう味のものばかり食べていると、刺激的な物でしか旨味を感じることのできない味覚が育ってしまいます。
手軽に使える市販の顆粒だしは、塩分・糖分や旨味調味料などによって作られた強烈な旨みを料理に与えます。その塩分の高さは驚くほどで、そこに味噌や醤油などの塩分がさらに加わるのですから、そうしたもので作る食事がいかに塩分が高いか・・また旨くするために作られた旨味調味料が味覚にとってどんなに強烈であるかということは、想像に難くありません。
「だし」とは本来、天然素材から抽出した自然の旨味成分のこと。自然の旨味を感じることのできる味覚は、子どもたちが大人になって自分で食べるものを選ぶようになった時、体に優しいものを選択し、健康に生きていくための大きな力になります。
大切なわが子に一番に望むこと、それはなによりも心身ともに健康で元気に生きていってくれることではないでしょうか?正しい味覚を育ててあげることは、母からわが子への最高のプレゼントだと、こどもみらいごはんは考えています。
◆なまえに込めたこどもみらいごはんのキモチ◆
「みらいだし」の「みらい」は、味を感じる舌の「味蕾」とこどもたちの「未来」。体に優しいものを選べる「味蕾」を育て、こどもの「未来」へつないでいきたい。「みらいだし」にはそんな想いは込められています。
◆みらいだしのいいところ◆
①厳選高級天然素材
こだわりの厳選高級素材ばかりを使用したおだしです。手軽に使えるのに味は本格派!自然の旨味だけでこんなに美味しいの?!と、きっと驚いていただけるはず。上品で優しく自然の旨味がぎゅっと濃縮された本物の美味しさです。
②無化調無塩
化学調味料も旨味成分も、塩分も完全無添加!天然素材だけをじっくりゆっくり丁寧にすり潰した、こどもの体と味覚に優しいおだしです。離乳食にも安心してお使いいただけます。
③超微粒
水冷臼式製法という特別製法で実現した超微粒なパウダーは、サラッと溶けて口残りしません。汁物や煮物では出し殻もでず、素材の栄養をそのまま召し上がっていただけます。又、超微粒だから使い方は色々!和え物や炒め物、お好み焼きや納豆の風味づけにも。なんにでもパラり、栄養と旨味を加えられる大活躍の万能調味料です。
◆製造元は沼津市でこだわりのだしを製造している㈱ヤマヘイーミカコーポレーション◆
みらいだしの誕生は、このご縁なしには語れません。こどもみらいごはんの「こどもたちに本物のだしの味を伝える」という活動を応援したいと言ってくださる方との、不思議な、とてもとても有り難い出会いでした。㈱ヤマヘイーミカコーポレーションは、沼津節を作り続けて70年の老舗の水産会社から、代表の野中美香さんが立ち上げた販売部門。だしの普及と継承に力を注ぎ、伝えていきたい日本の誇りとして本物のおだしの味を広めるため、日々活動されています。
mizunoto www.iidashi-mizunoto.com/
(株)ヤマヘイーミカコーポレーションさんのホームページ。
手軽におしゃれに楽しめる「おだしカクテル」やおだしの味がくせになるお菓子「だしップス」など、おだしがもっと身近になる素敵な商品がいっぱいです。
◆みらいだしを盛り上げるのは・・◆
みらいだしのパッケージでほくそ笑むのは、我らがマスコットキャラクター「出汁男課長」。みらいだしの完璧な無化調(無化学調味料)っぷりを自慢げに宣伝する課長。あ、はい・・ちょっとしたシャレ心です。。こどもみらいごはんメンバーで行った熱きマスコットキャラ決定投票で、見事勝利をおさめたキュートでおちゃめな出汁男課長が、みらいだしを盛り上げます!
◆超微粒だから色々な料理に使えます◆
超微粒のみらいだしは、さらっと溶けて口残りしないので使い方色々の万能調味料!
汁物はもちろん、煮物・炒め物・和え物にもパラりと風味づけ。炒飯や野菜炒めは、市販のたれや調味料がなくても、みらいだしと塩や醤油で味付ければ、風味豊かに美味しく作れます。
おススメ料理①
和風炒飯
野菜炒め
青菜の和え物
又、サラダのドレッシングに加えたり、おやつ作りにも使えます。みらいだしを生地に加えたクッキーは、スタッフの間でも大好評。又、みらいだしをお塩代わりにおにぎりを作って、つぶしてフライパンでカリカリに焼いたお米せんべいも、手軽に作れて子供が喜ぶおやつです。
おススメ料理②
和風ドレッシング
お米せんべい
だし風味クッキー
だし汁が必要なお料理や、お好み焼きなど生地に風味をつけたいお料理もとっても便利!サラッと溶けるので、だし汁を作る必要がありません。水や生地にそのままさっと溶かしてお使いいただけます。炊き込みご飯は炊飯器にそのまま、みらいだしを溶かして使えます。
おすすめ料理③
お好み焼き
だし巻き卵
炊き込みご飯
忙しい時にぜひ試してほしいのが、即席みそ汁と即席めんつゆ。みらいだしと味噌や醤油を、お椀にそのままいれてお湯や水で溶いたらできあがり!ちゃんと作った味噌汁やめんつゆには味は劣りますが、、こどもの「おなか減ったー!」にさっと対応できるおススメメニューです。湯or水200㏄にみらいだし小さじ1/2~1が目安です。
最後にもう一つ!
キャンプや非常時にも便利な「みそまる」が、みらいだしなら完全無添加で手軽に作れます。味噌とお気に入りの乾物とみらいだしを混ぜて、コネコネ丸めたらできあがり!いつでもどこでも、美味しいお味噌汁が食べられます。
◆みらいだしのラインナップはこちら!◆(※2021年1月より価格改定しております)
◎みらいだし 70g 900円(外税)
ザ定番商品 はじめての方におすすめです♡
◎みらいだし あご入り ミネラル強化タイプ 70g1000円(外税)
ミネラル強化したく、配合変えて焼きあごプラスしてあります ツウな方向け★
◎みらいだし デカ 300g 3000円(外税)
みらいだしラバーズへ送る 毎日みらいだし使いたいリピーターさん向け
お値打ちです!※中身はみらいだしです。あご入りタイプではありません。
※みらいだし70gでお味噌汁約200杯分(メーカー推定。お好みの濃さによります。)
◆お買い求め方法 その① その② その③◆
その① メールでのご注文(全国どこへでもお届けしまーす!)
お問い合わせページ(下にあります)またはメールでご注文を承り発送いたします!!
※発送まで数日いただきます。
お問い合わせメール確認後、スタッフが返信させていただきます。
★メールに書いていただきたいこと★
お名前・ご住所(郵便番号)・電話番号・ご希望の商品と数を明記ください。
例
未来 出汁男 様
〒555-555 ●●県●●市●●町5-5-5
090-5555-5555
みらいだし3袋と あご入り2袋希望
↑↑↑ このような感じでメールをいただけると嬉しいです。
★お送り可能な商品★
みらいだし70g / あご入り70g / デカ300g
★送料について★
●1~2個までのご注文はスマートレター(送料180円)にて発送
●3~8個までのご注文はレターパックライト(送料370円)にて発送
(300gもこちらのサイズです)
●9〜10個のご注文はレターパックプラス(送料520円)にて発送
10個以上のご注文はお問い合わせフォームまたはメールにてご相談ください。
★お支払いについて★
お支払いは、こどもみらいごはん 郵貯口座へ お願いします。
商品に振込先のご案内を同封いたしますので、
商品到着後 1週間以内 をめどにお振込みお願いします。
お問い合わせページ・ご注文は こちらをクリックして
必要事項明記の上送ってくださいね
mailはこちらです:kodomomiraigohan@gmail.com
その② お取り扱い店での購入
みらいだしは現在 愛知県内13店舗、岐阜県1店舗、長野県内2店舗で
お取り扱いいただいています。
※みらいだしを卸で取り扱いたい!という店舗様がいらっしゃいましたら
是非お声かけてくださいね♡
その③ マルシェで購入
定期的にいろんなマルシェに出没しています。主に三河地方です。
マルシェ情報はそのつどお知らせページにて告知させていただきます♪
こどもみらいごはんのスタッフとおしゃべりしに来てくださいね♡
皆様のご注文おまちしておりま~す!
最後まで読んでくださりありがとうございます。